賃貸住宅などに最適!重ねて貼れるフローリング床材、部分張替えもOK

★ 既存のフローリングやクッションフロア上に重ねて、増し貼りが可能です。
★ 部分貼り替えができ、剥がすのも簡単なので原状回復工事のコストを大幅削減。
★ 天然材に近い風合いをリアルに表現。
★ 経年使用による色変化にも配慮、優れた耐久性とメンテナンス性能。
★ 表面には、汚れに強くワックスがけが不要な特殊UV樹脂コーティング
★ 適度な薄さと優れた柔軟性で、冬季の施工も簡単です。

■ 高耐久
高耐久のトップ層はへこみや傷に強く、優れた耐久性でロングライフを実現します。
● テーパー摩擦試験

<試験方法>
試験片をテーバー摩擦試験機にて試験前後の厚みの測定を行って摩擦の程度を測定。(1000回転での測定結果)
● 傷つき試験

<試験方法>
1.サンプルをストレート板に貼り付けた試料を20℃-60%恒温試験室内で試料取付台にセットする。2.試料から高さ350mmの位置にストッパーから落下片を落とし、テストを行う。3.サンプルの破片状況を観察する。
● 残留へこみ試験(LAYフローリング)

<試験方法>
室温:20℃、湿度:65%雰囲気下で試験片を12時間養成後、直径4.5mm銅棒、荷重36kgf(365の荷重をかける)の端子で10分荷重をかける。荷重を取り除いた後、1時間後に厚みを測定。
※初期へこみ量等は取り除いた後すぐ測定。
■ 寸法安全性
抜群の寸法安定性により簡易置敷き施工が可能。 増し貼り・部分張り替え・床暖房にも対応します。

5℃において2枚タイルを突き合わせ、ピールアップ型の接着剤を用いて施工後、35℃まで昇温させタイルの状態を観察する。
■ デザイン
メイプル材とバーチ材を、優れた印刷技術と表面処理でリアルに再現。
落ち着いた光沢が、木目の深みと鮮やかさを際立てます。
広幅デザインとR面取りの採用で、豪華で洗練された空間を演出。
LFT101 / Simple Natural シンプルナチュラル


LFT102 / Natural Modern ナチュラルモダン


LFT111 / Casual カジュアル


LFT112 / Urban アーバン


料金の目安:6畳あたり35,000円(施工費込)*広さや部屋数が増えると単価は安くなります。
施工会社
土屋内装工業「内装業専門に50年の実績」 ⇒ホームーページ
内装仕上工事・建築工事業 埼玉県知事(般17)第200269
TEL: 049-264-1571